


神楽小路にある「牛覚」へ。
以前はランチ営業はしておらず、最近から始めたようです。
店内にはいると、右にあるカウンター席に。全部で6人すわれるカウンター席には誰もいません。
2人以上だと二階に案内されます。
『上タン定食』880円を注文。
注文後もお水とかがなかなか出て来ません。
先に七輪登場。これは2人に1つ使うようです。
したがって後から来た人も、席を一つあけて座ります。
その後、水とおしぼり登場。
しばらくして、お隣さんにも七輪登場。
次は、お隣に上カルビ定食
そして私に上タン定食
しかし、両方ともご飯はまだきません。
私にご飯、お隣にご飯。
そしてしばらくして、お隣にお水とおしぼり。
そうこうするうちに新しい人がカウンターに。
こちらは『サービスランチ』。
水もおしぼりも料理も早く出て来ます。
が・・・ 七輪が出てません。
もう順番がメチャクチャです。
さて、タンをいただきます。
まあ、味はいいんだろうが、量は少な〜い。
後で、昨日のチョコでお腹を満たさないと。
量を食べるなら、『サービスランチカルビ』500円にお肉の追加を頼んだ方がよさそうだ。
さもなければ、やはり牛込北町の多文に行くか。
表に出て、順番がおかしい原因がわかりました。
表で炭の火をおこしているんですね。
若い店員さんが、表へ行ったり来たりしているので、なかなかスムーズに料理が出て来ないんですね。
もう少し工夫した方がいいんじゃないかな。

場所:神楽坂2−10
TEL:5225-1311
というわけで、昔の記事でTB送ってみました。
同じお店ですよね?
でも、ランチの内容は変わっているみたい。
ランチは最近開始したみたいですね。
私も、この店の場所でランチを食べた記憶があったのですが、どうもはっきりしません。
1階奥のテーブルで食べたと思ったのですが、今回行った時には1階奥は座敷みたいになっていたので、違う店だったかも知れません。
なつきさんのブログを拝見すると、肉の量が多いですね。いくらだったんでしょうか。
そういえば、僕の記事に値段がありませんね。
恐らく千円(980円?)とかだと思いますが。
肉は数は多いですが、分量はないみたい。
スープ皿と対して変わらないお皿に盛られたタンですからね。
そんなもんなんでしょう。
ちょっと高めですかね。
それとも、焼肉屋はこんなもんなのでしょうか。
ドリンクは、安いですが、注文してもなかなか出て来ないようでした。