
kubokichiさんのブログ「牛込神楽坂日記」にNew Openということで紹介されていた店「しつらえ屋」へ行ってきました。オープンしたては、表から見る限り一杯でしたので、なかなかチャンスがありませんでした。
今日は雨の影響からか先客4人と空いています。
この店 以前は「ニュー南海」があった場所。内装が変わるとこうも変わるのかといった感じ。
店内は入り口側にカウンターが10席あるのみ。奥は厨房。トイレは厨房と壁の間を横になりながら進んだ奥にある。「ニュー南海」は、奥のテーブル席のお客をどかし、扉を開けて背を丸めながらトイレへ行かなければならず、よほどの事がないとトイレには入らなかったが、今回この店では女性でも入れる。(当たり前か?)
メニューはサッポロラーメン4種類のみ。『白味噌』『赤味噌』『あわせ味噌』『塩野菜』いずれも700円。あとはライス100円、生ビール300円。注文したのはオーソドックスな『白味噌』。
スープは、味噌のまろやかな味、しかし麺が・・・。本場のサッポロラーメンを食べたことがないが、こんな味か?と思わせる。人それぞれ好みがあるだろうが、私の口にはあわない。
それにチャーシューが、用心して食べないとわからないかもしれないが、わずかながら酸っぱい。ひょっとして古い?。
近くに「伊太八」や「みそ神楽」があるだけに、この店苦戦しそうな予感がする。
たぶん 私はもう行かないだろう。
ちょっと気になっていたお店です。
味は・・・なるほどぉ〜!
たきおさんのブログとても参考になりました。
赤城神社行く途中にもありますし
ラーメン屋さん激戦区かもしれないですよね。
そうそう 夢庵さんや飛鳥さんもありましたね。
神楽坂を下れば、天下一や日高屋、黒兵衛、大久保通りに天下一品とありますね。