



いよいよ梅雨も明けて夏本番ですね。
梅雨明してから暑い日が続いてます。
熱中症には気をつけましょう。
ランチ営業を久しぶりに再会した「まろうど」です。
ビルの入り口にメニューと説明が書かれています。
メインを1種類選択し、他に3品料理を頼むとのこと。
どんなのか、実際にあがってみました。
お店はビルの2階にありますので、エレベーターであがります。
時刻は12時25分くらいでしょうか。
お客さんが1回転したところのようです。
『今、お席にご案内します』と声はするものの、店員さんが出てこないので、勝手に4人がけテーブル席に座ります。
まだテーブルの上には、2人分の食器が片付けられずに残っています。
女性の店員さんが、ようやく姿を現し、テーブルの上の紙切れを渡してくれます。
この中から1品選び、後はカウンターに並ぶ料理を自分で3品取るそうです。値段は、いずれも850円です。
メインは
季節メニューとして
・夏野菜グリーンカレー
・冷やし素麺
メインメニューとして
・豚肉のチーズ大葉ロール巻カツ
・ホッケ焼魚
・和風豆腐入りおろしハンバーグ
・鶏肉バター醤油照焼き
の6種類です。
もともと手打ち蕎麦の店ですが、ランチには蕎麦はないようです。
『豚肉のチーズ大葉ロール巻カツ』を頼み、カウンターに料理を取りに行きます。
『お茶を今お持ちしますね』と店員さんが下がったと思ったら、またやってきました。
『豚肉のチーズ大葉ロール巻カツ』は、終わったとの事で、『ホッケ焼魚』を頼みます。
また、『お茶を今お持ちしますね』と店員さんが下がっていきます。
3品の料理の方は、おかず風のものはほとんど無くなっており、仕方なしに『冷や奴、すいか、みつまめ』を選びます。
こちらの店は、早めに行った方がよさそうです。でも、早い時間は、きっとこの3品を取るのに並ぶのでしょうね。
冷や奴を食べながら、料理が出てくるのを待ちます。それほど待つ事無く料理が出てきました。
ここで、店員さんにお茶とおしぼりを頼みます。
思わず肩に手をふれんばかりにして『あらーいやだ』。
気さくなおばさんです。
ホッケは、焼き直しでしょうか。もう少し脂がのっているほうが好きなのですが。
味噌汁は若布がはいっています。
お新香のキュウリは、やや乾き気味。
今年初物のすいかをいただき、みつ豆をいただきます。
3品料理ですが、途中で筑前煮とみつまめが追加されていました。
にらの卵とじを食べたかったのですが、これは最後まででてこなかったです。
こちらは、ランチは11時半からですので、くれぐれも早めにお越し下さい。
場所:新宿区津久戸町3−20 イサミビル2階
TEL:3269-1106
前回の記事はこちら